RECRUIT
採用について
新たな挑戦者の皆さまへ
当社のホームページにアクセスいただき、誠にありがとうございます。
大田商会では働く環境を重視し、従業員一人ひとりが持つ力と個性を最大限に発揮できるようサポートしています。
新しい仲間と一緒に、更なる高みを目指しませんか?
私達は常に新しい才能を歓迎し、それが私たちの未来をより明るいものにすると信じています。
大田商会でのキャリアは、成果を上げるだけでなく、自分の成長にも繋がるものです。あなたの経験、スキル、そして夢を共有し、私達と共に未来を築いていきましょう。
VOICE社員の声

VOICE01
2022年2月入社営業部 販売促進課 主任岩間 泰尚
北海道札幌市出身
経営学部 2021年卒
- 応募のきっかけは?
- 前職では家電量販店の販売スタッフとして勤めていましたが、もっとお客様と継続的にお付き合いできる分野で働きたいと考えていました。その中で、建設業界に特化したシステム販売を行う当社に興味を持ちました。
- 主な業務内容は?
- 新規営業と既存(ルート)営業の両方を担当しています。新規営業では、建設業界の新しい顧客を開拓するために、潜在的なニーズを持つ企業にアプローチをします。お客様の課題をヒアリングし、ITシステムがどのように課題解決に役立つかを提案することで、新規の導入に繋げていきます。一方、既存(ルート)営業では、既存の顧客との信頼関係を強化することが主な役割です。システムの活用状況や新たなニーズを確認し、必要に応じて改善提案を行います。お客様との長期的な関係構築を通じて、より深いサポートを提供し、業務効率化や生産性向上に貢献できるのがやりがいです。新規と既存、どちらの営業も異なる魅力があり、常に成長を感じられる仕事です。
- 入社後に苦労したことは?
- 建設業界特有の業務知識を身につけることでした。建設業の業務の流れについては理解が浅く、最初はお客様と円滑なコミュニケーションを取るのが難しいと感じました。お客様のニーズを的確に捉えるためには、業界特有の言葉や仕事の進め方を理解する必要があり、最初の数か月は勉強と実践を繰り返しました。その苦労を乗り越えるために、現場の方々との会話やシステムメーカー様との同行訪問を通じて、少しずつ業界の知識を深めていきました。今では、お客様の課題をより的確に把握し、システムの効果的な提案ができるようになりました。この経験を通じて、自分の提案が実際にお客様の業務効率化に役立つ瞬間を目の当たりにできたとき、大きな達成感を感じました。苦労はありましたが、その分成長できたと実感しています。
- 仕事のやりがいは?
- お客様の課題を解決し、実際に業務改善の効果を目の当たりにできる点です。例えば、あるお客様は工事に関わる事前準備に苦労されていたのですが、システムを導入したことで、業務効率が格段に向上しました。お客様から『導入して良かった』と言っていただけたときは、非常に達成感を感じました。自分の提案が現場で実際に役立ち、生産性の向上に貢献できる瞬間は本当に嬉しく、仕事の醍醐味だと思います。また、システム導入後もお客様と長く関わり、追加の提案やフォローを行うことで、より深い信頼関係を築ける点も楽しさの一つです。自分の提案が実際に現場で成果を上げ、お客様と一緒に喜びを分かち合える瞬間が、この仕事の最大のやりがいです。
- 今後の目標は?
- さらにお客様の課題解決力を高め、より多くの企業に貢献できる存在になることです。これまで経験してきた営業活動を通じて、建設業界の抱える課題やニーズを理解してきましたが、今後はさらに深い知識を身につけ、お客様の業務改善に対してより効果的な提案ができるようになりたいと考えています。また、新しい技術が進む中で、業界全体のデジタル化をさらに推進するためのサポートもしていきたいです。最終的には、お客様から信頼されるパートナーとして、長期的な関係を築きながら、業界全体の発展に貢献できる存在を目指していきます。

VOICE02
2020年9月入社テレフォンアポインター宮下 美保
沖縄から北海道へ移住
- 応募のきっかけは?
- 最寄駅から徒歩圏内でアクセス抜群、更にノルマがないと記載されていた求人情報に惹かれました。受信業務の経験はありましたが、発信業務は未経験。新しい環境で子育てもしながらの仕事。大幅なキャリアアップは難しいが、少しだけでも違った経験を積みたいと思った事がきっかけで応募いたしました。
- 今の業務について
- 発信業務は正直、苦手意識もあり、更に建設業の知識がゼロの私でしたが、丁寧な研修のおかげもあり、安心してすぐに働く事が出来ました。
現在は週4日程度の勤務ですが、シフトは自己管理で在宅勤務も可能なので、家族や自分を優先し、働きやすい職場です。子育てしながらでもストレスフリーで勤務しております。 - 苦労したことは?
- テレフォンアポインターに配属されて苦労した事も、もちろんあります。アポイントを取る事は安易な事ではなく、たとえノルマがないとは言えアポイントが取れなかった時は、かなり落ち込んでしまいます。それでも、困った時には信頼できる同僚がすぐそばにいてくれて、迷わず相談できる環境があり、アポイントを取るための工夫を考え、切り替えて業務に励むことが出来ております。
- 仕事のやりがいは?
- 自分がアポイントを取った企業が、無事に契約まで繋がった時は、すごくやりがいを感じます。直接お顔を見てお話が出来ないテレアポ業務だからこそ、感じられる喜びだと思います。また、私からのお電話をお客様が覚えてくれていた時や、名前を覚えてくれていた時は凄く嬉しく、仕事を頑張ってきて良かったなと感じます。
少人数の会社だからこそ感じられるアットホームな雰囲気なので、毎日が楽しく勤務出来る環境です。沖縄から移住して不安もあった中、大田商会に出会えたことは本当に感謝しています。
RECRUIT INFORMATION募集要項
- 職種
- 営業職
- 募集対象
- 高校卒以上
- 必要なスキル
- ワード、エクセルなどの基本操作
- 業務内容
-
営業職
- 企業(主に建設業)へのOA機器、ソフトウェア、ホームページ等の販売営業に従事する。
- 新規開拓およびルート営業
- 営業エリア:北海道全域
- 給与
- 250,000円〜(経験により)
- 諸手当
- 固定残業代、役職手当、健康維持手当、通勤手当など
- 昇給
- あり
- 賞与
- あり(年2回)
- 勤務時間
- 9時~18時(休憩1時間)
- 休⽇休暇
- 週休二日制、土日祝日・年末年始・お盆(年間休日数125日)、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 - 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 職種
- テレホンアポインター(パートタイム)
- 募集対象
- 不問
- 必要なスキル
- 不問
- 業務内容
-
テレホンアポインター
- 自社取扱商品の電話での案内業務
- その他雑務
- 給与
- 時給1,100円~
- 諸手当
- 通勤手当
- 昇給
- あり
- 賞与
- なし
- 勤務時間
- 9時~18時の間の4時間程度でシフト制
- 休⽇休暇
- シフト制、土日祝日・年末年始・お盆、
6ヶ月経過後の年次有給休暇日数3日 - 試用期間
- なし